top of page
直観的に答えられる問診機能
正確な相談内容
医師に自分の症状を正確に伝える事は簡単ではありません。
LEBERでは医師が作成した問診に選択形式で答えていただきます。
簡単かつ正確に医師に症状を相談することができます。
症状部位も文章も添付可能
また画像を添付することで切り傷、あざのトラブルの際にも
医師から正確な回答を得る事ができます。
加えて診断書を添付していただきセカンドオピニオンとして
医師から回答を得る事もできます。
小児科の問診にも対応
小児科の相談をする場合は「相談者」のプロフィールを
小児科対象年齢にする事で自動的に小児科の問診に切り替わります。


自分の症状に合わせて値段を設定
値段の設定
相談に回答できる医師の質(★の数)、回答速度が値段により
異なります。
500円・・・3~30分で★★★以上の医師が回答
300円・・・30~3時間程度で★★以上の医師が回答
100円・・・3~12時間程度ですべての医師が回答可能
※医師の評価は最高★★★★★(5つ星)です。
回答医師の指名
・自分のお気に入りの医師への相談、
・個人指名(医師毎に個人相談料金を設定)
・医師の条件(診療科、性別、年齢 など)
を選んでいただく事も出来ます。
カルテを保存
(画面下メニューの)「カルテ」から相談・回答の履歴を見る事ができます。
もし家族のアカウント登録を行っている場合は、カルテが整理された状態で
3か月保存されます。
※プレミアムメンバーになるとカルテ保存期間は無期限となります。
医師からのコメント
回答には「疑いのある症状」を表示します。その下には実名の医師が相談に
対して丁寧なコメントを記入してくれています。
市販薬で対処可能 / 心配いらない / 病院に行くべき
(安静にすべき)
何を次にすべきか明確な回答が得られます。
市販薬は画像で表示されるため簡単に購入できます。
病院・ドラッグストアへ案内
症状に合う「お近くの医療機関」、「お近くのドラッグストア」の場所を
マップ上で表示します。医師からのアドバイスに沿った医療機関のみが
マップで表示されます。
「終了しますボタン」で医師を評価
回答の満足度を医師の評価として★の数とコメントを匿名で記入できます。
医師の個人ページから過去の評価を見る事ができます。
[他の医師に相談する」
同じ質問(編集可)で他の医師に相談しセカンドオピニオンを得られます。

”次に何をすべきか”が明確な
医師からの回答(カルテ機能)
医師・病院・ドラッグストア
検索機能
画面下のメニュー「さがす」から
医師・医療機関・ドラッグストアを検索
医師の検索
診療科、性別、お気に入り登録の医師検索ができます。
また医師は個人でプロフィールページを持ち、
回答件数 / 医師歴 / 専門診療科 / 口コミ評価
を拝見していただき自分に合う医師を見つける事ができます。
病院検索
全国16万件の病院を名前や診療科で検索できます。
検索した病院はマップ上で位置、営業時間、診療科、回診日を
お知らせします。
電話予約も可能で、現在地から病院までの経路をご案内します。
相談後の医師からの回答では、医師が推奨する診療科のみ
マップ表示されます。
ドラッグストア検索
お近くのドラッグストアの位置をマップ上で表示します。

bottom of page