top of page

【VeBuIn株式会社】インドと日本で、社員の夢を叶えるために家族の健康も守る会社

  • LEBER
  • May 9, 2018
  • 2 min read

Updated: May 26, 2018

今回は茨城県つくば市内で10年以上エンジニアとして働いており、現在では20名近くのインド人エンジニと共に日本企業のシステム開発業を行っている株式会社VeBuinのシャー・バビックさんにお話をうかがいました。



インドカレー屋さんにて(バビックさんがいるとインドカレー屋さんの雰囲気が8割増!)

■つくばからインド&日本発の技術で世界に貢献する

2008年から株式会社ライトオンさんのシステム開発に携わってきました。新卒で入ったインドの会社から日本へ派遣されてきた事が初めての日本とのご縁でした。

当時はインドの以外の国で働くことは考えていませんでしたが、日本で厳しくも愛情のある日本の方々と働いていくうちに「インドの技術と日本の品質を合わせれば世界に貢献できるものがつくれる」と確信し、大好きなつくばで2015年にシステム開発会社を創りました。





日本の株式会社VeBuInのメンバー

[※VeBuInの社名は”We”, "Build", "Innovation" の頭文字2文字ずつをとりつけられた]







■ 大きな夢には健康が必要


 日本に来て価値観が変わり大きな夢を持てたように、インドの若い人達にも日本の若い人達にも夢を持って生きて欲しいです。

小さい山ではなく富士山の様な大きな山を登りきる覚悟で臨んでほしいです。

その為に何よりも山を登り切れる“健康な体”と“サポート”が必要です。

ですので従業員だけでなく、その家族の健康も守れる会社になるため今回LEBERを導入しました。

LEBERは家族の健康も相談できます。

家族間でのサポートを得て安心して大きな夢をVeBuInで叶えて欲しいです。


インド支社のメンバー。優秀な社員には日本で働くチャンスが与えられます。海外で働く事は1つのステータスです。

■LEBERは家族の健康相談もできるからインド人にピッタリのアプリ


 日本人同様インド人もとても家族を大切にします。

日本では一人暮らし世帯増え続け、東京では1Rマンションが人気の購入物件だそうですがインドは婿さん家族と共に住む文化が残っています。

社員のほとんどがインドのグジャラート州では兄弟姉妹の家族と共に住んでいる社員もいます。

毎晩家族同士で食卓を囲み、何かうれしいことがあったときは皆でその感情をシェアしお互いがお互いを理解し合う時間なのです。

だからこそ、家族の健康も相談できるLEBERはインド人である私たちにとっては本当にうれしいアプリです。



■日本で働くデイブさんの声


 開発作業が多いのため室内で簡単に医師に相談できる環境がとてもありがたいです。

私は本当に家族が大好きで毎晩電話をしたり、日本での出来事を写真で送ったりしています。会社が家族の事も考えてくれている事を知れ、より前向きな気持ちで働くことができます。




ーーー会社概要ーーー

〒305-0035 茨城県つくば市松代2-10-2 SOHOつくば210号室

TEL:029-893-3535

業務内容:受託開発事業、自社ソフトウェアの提供

創立:2015年4月


Comentarios


bottom of page